【GIMP】フォントを追加する方法(Windows編)

GIMP

今回は、GIMPにフォントを追加する方法をご紹介したいと思います。

フォントには色々な種類があります。例えば・・・
















とか


















とか












無料で使えるものは沢山あります。(商用利用の制限などがあるものもあるので注意して下さい。)

このようなフォントをGIMPに追加して使えるようにしたいと思います。

使用する環境は、Windows10のGIMP2.10.24です。




スポンサーリンク

フォントを準備する

まずは、追加したいフォントをダウンロードしておきます。ここではフリーフォントの「じゆうちょうフォント」をダウンロードしていきます。




ダウンロードしたフォルダの中に、拡張子が「ttf」または「otf」のフォントファイルがあることを確認しておきます。




フォントを保存するフォルダを調べて配置する

次に、ダウンロードしたフォントファイルを保存するフォルダを調べます。


GIMPを開き、メニューバーから「編集」「設定」をクリックします。




GIMPの設定ダイアログが開くので、左メニューの「フォルダー」の中にある「フォント」をクリックします。




フォントフォルダの一覧が表示されます。


この3つのフォルダは、上から

  • Windowsのフォントフォルダ
  • GIMPの個人用フォントフォルダ
  • GIMPの共用フォントフォルダ


となっています。



どのフォルダに保存してもらっても構いません。ここでは、GIMPの個人用フォントフォルダに保存していきます。


GIMPの個人用フォントフォルダをクリックし、選択されている状態にします。




選択された状態のフォントフォルダの右にある「ファイルマネージャーでファイルの場所を表示します」というアイコン(下画像参照)をクリックします。




表示されたフォントフォルダをダブルクリックをして開きます。




ここに先ほどダウンロードしたフォントファイルを配置します。






フォントが追加されているか確認する

フォントがちゃんと追加されているかを確認します。


右上にあるフォントダイアログから再読込をします。(下画像参照)



右上にフォントダイアログがない場合

メニューバーから「ウィンドウ」「ドッキング可能なダイアログ」「フォント」をクリックすると表示されます。




追加したフォントが表示されたらOKです。もし、確認できない場合は、一度GIMPを閉じ再起動してみて下さい。




最後に

GIMPにフォントを追加する方法をご紹介しました。

フォントによって印象が全然違うので、色々なフォントを試してみて下さい。



コメント

タイトルとURLをコピーしました